アフィリエイト広告を利用しています

女性におすすめの転職エージェント3選【在宅×手に職で家庭と両立】

女性におすすめの転職エージェント3選【在宅×手に職で家庭と両立】

女性におすすめの転職エージェントを知りたいな。

結婚や出産をしても仕事は続けたいから、女性の気持ちを理解してくれるところに相談したい。

 

どうせなら、家庭と仕事を両立できる会社に転職したいな。

転職エージェントで失敗しない方法も知っておきたい。

こういった疑問や要望に応える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 女性におすすめの転職エージェントがわかる
  • 転職エージェントで失敗しないコツがわかる
  • 家庭と両立できる仕事をする方法がわかる

 

僕、佐藤誠一は在宅フリーランスのWebライターです。

2017年に「30社の転職エージェントにインタビューする」という仕事をしました。

 

実際にインタビューに行ってみて、女性の転職で信頼できる転職エージェントを3つに絞りました。

どれも対応が良かった転職エージェントなので、信ぴょう性があるかと。

あなたの人生の展望が見えるかもなので、参考にどうぞ。

女性におすすめの転職エージェント3選【3つとも登録しておけばOK】

女性におすすめの転職エージェント3選【3つとも登録しておけばOK】

女性におすすめの転職エージェントは下記の3つです。

  • 【パソナキャリア】:40年以上も女性の転職支援の実績があり間違いなし。女性向けの大手
  • doda:求人数が約10万件の大手。とりあえず登録しておきましょう
  • 【type転職エージェント】:一都三県の女性が超得意で大手も紹介可能。女性専門の相談窓口あり

 

結論、上記3つに登録しとけば問題なしです。

※3つのメリットは後述します。

まずはいくつか登録して、連絡を待てばOK。

MEMO
考えてみれば、「どの転職エージェントを選ぶか」より、「どの会社に転職するか」の方が大切ですよね。

転職エージェントはキッカケでしかないので、登録して求人情報を見せてもらいつつ考えていきましょう。

女性におすすめの転職エージェントの比較表

一応、3社の比較表をまとめたので、参考にどうぞ。

パソナキャリア doda type転職エージェント
求人数 約3万件 約10万件 約2万件
紹介可能な職種 全職種 全職種 全職種
対象エリア 関東・関西・東海 全国 一都三県
対象年齢 20代後半~40代 20代後半~30代前半 20代後半~30代前半
非公開求人 あり あり あり
大手企業の紹介 あり あり あり
事務職の紹介 あり あり あり
年収交渉 あり あり あり
サポート期間 6ヶ月 3ヶ月 無制限
オンライン面談
土日対応 あり あり あり
相談料 無料 無料 無料

それでは次に、各社のメリットデメリットを紹介していきます。

パソナキャリアのメリットとデメリット



メリット デメリット
女性のキャリアカウンセラーが多い

40年以上の実績があるため、企業とのパイプが強い

40年以上の歴史があるため、独占求人が多い

年収アップ転職が得意

関東・関西・東海しか対応してない

サポート期間は6ヶ月まで

パソナグループは40年以上の歴史があるため、企業との信頼関係はバッチリ。

そのため、独占求人も多くもってます。

女性の転職でも40年以上の実績があるため、ノウハウは間違いないですよ。

 

ただし、関東・関西・東海しか対応してないので、それ以外の地域の人はdodaに登録すればOK。

 

サポート期間は6ヶ月までですが、一般的な転職活動の期間は3ヶ月なので6ヶ月で十分かと。

※というか、6ヶ月も転職活動したくないですよね。

 

結論、関東・関西・東海エリアで転職したい女性は、【パソナキャリア】に登録しておいて損はないでしょう。

dodaのメリットとデメリット



メリット デメリット
女性のキャリアカウンセラーが多い

担当者のレベルが高い

求人数が多い=選択肢が多い

転職サイトを見てから転職エージェントを利用できる

サポート期間が3ヶ月まで

求人のメールがすごいくる

dodaの最大の強みは、求人数の多さです。※約10万件

単純に転職先の選択肢が増えるので、登録しておいて損はないと思います。

 

大手なので、女性の転職実績も膨大なのでノウハウも間違いなしです。

MEMO
転職エージェント業界ってみんな大手に行きたがるので、dodaみたいな大手にいるキャリアカウンセラーは業界をのしあがってきた強者ばかり。

担当者のレベルにこだわるなら、dodaに登録しておくといいかなと。

 

dodaは転職サイトも兼ねているので、下記のような利用も可能です。

  1. まずはdodaの転職サイトで求人を見る
  2. 気になった求人をキャリアカウンセラーに伝えて推薦文を書いてもらう(内定率アップ)

 

デメリットは、サポート期間が3ヶ月までであること。

ただし前述のとおり、一般的な転職活動期間は3ヶ月なのであまり問題ないかと。

不安なら、サポート期間が長い【パソナキャリア】【type転職エージェント】にも登録しておけば完璧です。

 

また、dodaは超大手なので求人紹介のメールは山のようにきます。

それだけ求人数が多い証拠なのですが、ちょっと大変に感じる人がいるのも事実。

でも、メールの数は言えば減らしてもらえるので問題なしです。

 

結論、とりあえず多くの求人情報を見たい人は、dodaに登録しておくと良いかなと。

type転職エージェントのメリットとデメリット



メリット デメリット
女性専用の相談窓口がある

女性のキャリアカウンセラーが多い

年収アップ転職が得意

サポート期間が無制限

一都三県しか対応してない

超大手に比べると求人数が少ない

type転職エージェントは一都三県に根づいて30年以上の歴史がある大手です。

一都三県の大手企業とのパイプも強いため、有名企業に転職したい人にもおすすめ。

 

女性専用の転職相談窓口もあり、女性のキャリアカウンセラーも多いため気持ちをわかってくれますよ。

サポート期間が無制限なので、じっくり時間をかけて転職活動したい人にも向いてます。

 

デメリットは、一都三県しか対応してないこと。

一都三県以外のエリアで転職したい人は、パソナキャリアやdodaに登録した方がいいですね。

 

dodaなど超大手に比べて求人数は少ないですが、求人数を気にするなら【パソナキャリア】dodaにも登録すればOKです。

※type転職エージェント2万件+パソナキャリア3万件+doda10万件=15万件

 

結論、一都三県で転職したい女性【type転職エージェント】に登録しておくと良いかと。

転職エージェントで失敗しない3つのコツ

転職エージェントで失敗しない3つのコツ

おすすめの転職エージェントはわかったけど、転職エージェントを使って失敗しないか不安…

相談するときの注意点ってある?

結論、下記の3つを徹底すると転職エージェントで失敗しません。

  1. 決めるのはあくまであなた
  2. 複数の転職エージェントを利用する
  3. 求人を見てから利用するか決める

失敗しないためにも、1つずつ解説しますね。

①決めるのはあくまであなた

転職エージェントを使ってもいいですが、あくまで最終決定はあなたです。

なぜなら、あなたの人生だから。

 

転職エージェントはあくまで「あなたのサポート役」でしかないので、あなたが決めるようにしてください。

転職エージェントで失敗するほど、下記のセリフをよく言います。

泣く女性

転職エージェントの人が良いと言ったから…

気持ちはわかりますが、流されちゃダメです。

 

転職エージェントは、あなたをヒアリングして合いそうな求人を紹介してくれるだけなので、決断はあなた。

どんなに転職エージェントが勧めてきても、嫌なら断っていいんですよ。

②複数の転職エージェントを利用する

必ず複数の転職エージェントに登録しましょう。

なぜなら、どの転職エージェントがどんな求人を紹介してくるかわからないから。

 

1つの転職エージェントしか登録しないと、

もっと良い求人があったのに、逃してしまった…

となる危険性があります。

 

無料なので、複数の転職エージェントに登録して、多くの求人情報を集めましょう。

あとは絞ればいいだけ。

前述のとおり、担当者との相性もあるので、複数に登録しておくのが基本です。

③求人を見てから利用するか決める

転職エージェントから紹介される求人を見てから、サポートを利用するか決めてOKですよ。

なぜなら無料だから。

 

「転職エージェントに登録したら、必ずその転職エージェントで転職しないといけない」ってことはないので、とりあえず無料登録して、求人をみてから利用を決めていいんです。

 

紹介される求人がイヤなら、相談を途中で辞めてもOK。

メール1本で、すぐ相談をやめられます。

 

というわけで、登録してから考えればOKですよ。

参考:転職エージェントの断り方【メールの例文付き、パクって送ればOK】

家庭と両立できる仕事をする方法【在宅の手に職をつける】

家庭と両立できる仕事をする方法【在宅の手に職をつける】

どうせ転職するなら、家庭と両立できる仕事がいいな。

将来的には結婚や出産も考えてるけど、仕事は続けたいんだよね。

結論、「在宅で稼げる手に職」をつけるのが良いかと。

家事や育児をしながら、自宅で稼げるので。

 

冒頭でもお伝えしましたが、僕も在宅ワーカーです。

  • 通勤なし
  • 出勤前の準備がいらない(化粧不要)
  • 休憩が自由
  • 自分のペースで働ける

って感じで、かなり家庭と仕事を両立しやすいですよ。

 

具体的には下記のような職種が、在宅で稼げる手に職です。

  1. プログラマー
  2. Webデザイナー
  3. Webライター

念のため1つずつ解説するので、転職の参考にどうぞ。

①プログラマー【年収350万~2000万円】

IT企業に在籍しますが、コロナの影響もあり在宅勤務も増えてます。

30代前半までであれば、未経験からでも転職できますよ。

 

プログラミングスクールで基礎を学べば、転職も可能。

最近のスクールでは、スクールが優良IT企業を紹介してくれるので、転職活動もできて一石二鳥です。

 

プログラミングは向き不向きがあるので、スクールの無料体験とかで感触を見てからが無難ですね。

無料体験や転職サポートがあるプログラミングスクールは、【無料あり】おすすめのプログラミングスクール3選【元はとれます】にまとめてます。

②Webデザイナー【年収300万~1000万円】

Webサイトやアプリをデザインする仕事で、女性的な感性を活かせる仕事です。

こちらもプログラミングを学ぶ必要アリなので、スクールの無料体験で相性を見ればOK。

 

在宅で稼ぐ「ママさんWebデザイナー」は、けっこういますよ。

③Webライター【年収10万~700万円】

プログラミングやWebデザイナーの自信がない人は、Webライターが良いですよ。

文章を書く仕事なので、その気になれば今日からできるから。

プログラミング言語とか難しいものは不要なので、始めるハードルはかなり低いです。

 

ただし、デメリットは正社員の募集が少ないこと。

9割以上はフリーランスのため、副業から始めるのが一般的です。

現在の僕はWebライターで年収750万円くらい稼げてるので、完全在宅で幸せ。

 

Webライターの勉強方法や稼ぐコツは、Webライターとは?8年経験者が解説【未経験からの始め方9ステップ】にまとめてます。

無料で勉強できるので、読んでみてから判断してもOKですよ。

まとめ【女性におすすめの転職エージェントは3つ。行動あるのみ】

まとめ【女性におすすめの転職エージェントは3つ。行動あるのみ】

ということで、あとは行動あるのみ。

行動しないと何も始まらないですからね。

 

求人って流動的なので、あなたに合う求人が来週にはなくなってることもあります。

本来は転職できたはずの優良求人に転職できないので、人生単位の損失かと。

 

今日から転職活動を始めて、あなたに合う仕事に転職して、平和な人生にしていきましょう。

 

女性におすすめの転職エージェントは下記の3つ。

どこも3分くらいで登録作業は終わります。

  • 【パソナキャリア】:40年以上も女性の転職支援の実績があり間違いなし。女性向けの大手
  • doda:求人数が約10万件の大手。とりあえず登録しておきましょう
  • 【type転職エージェント】:一都三県の女性が超得意で大手も紹介可能。女性専門の相談窓口あり

 

無料なので、とりあえず登録して、相性の良い担当者との出会いを待てばOK。

紹介される求人を見てから、サポートを受けるか決めても大丈夫です。

※メール1本ですぐ退会できますよ。

 

結論、まずは行動してみないと何もわからないので、とりあえず動きましょう。

 

ちなみに、転職までの流れはどの転職エージェントも下記のような感じ。

  1. 転職エージェントのサイトから相談申し込み
  2. キャリアカウンセリング(相談)
  3. 求人情報の紹介
  4. 履歴書・職務経歴書・面接のサポート
  5. 企業の面接
  6. 内定

 

3社の詳細は下記の記事にまとめたので、気になるならどうぞ。

 

あとは行動あるのみ。

家庭も仕事も楽しみましょう。