アフィリエイト広告を利用しています

転職理由=キャリアアップの型4ステップ【まとまらないときの対処法】

転職理由=キャリアアップの型4ステップ【まとまらないときの対処法】

キャリアアップを転職理由にするときのコツを知りたいな。

うまく文章化できないんだよね…

なんかがあると楽なんだけどなぁ。

 

あと、転職理由の例文も知りたい。

ほんとは自分で転職理由を考えなきゃいけないけど、

うまくまとめられる自信がない…

こういった疑問や悩みに答える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 転職理由をキャリアアップにするときの型がわかる
  • 転職理由がキャリアアップの例文がわかる
  • 1人で転職理由をまとめられないときの対処法がわかる

 

僕、佐藤誠一はこのブログや他の転職系サイトで、3000人以上の転職相談にのってきました。

※全国職業相談センターというサイトで、相談対応もやってました。

転職理由をキャリアアップにしようと思うんですけど、なんかコツはありますか?

という相談は、まぁまぁありました。

 

結論、キャリアアップを転職理由にするときは、型があるので楽です。

実際に僕が型をアドバイスして、内定が出た人もいるので信ぴょう性あるかと。

 

型どおりにやればすぐ終わるので、ぜひともやってみてください。

転職理由=キャリアアップの型4ステップ【楽です】

転職理由=キャリアアップの型4ステップ【楽です】

キャリアアップを転職理由にするときは、下記の4ステップの型で書けばOKです。

  1. 今の会社ではキャリアアップができない理由
  2. あなたの実績
  3. 応募企業でなければいけない理由
  4. 応募企業で将来どうなりたいか

この4つの型に沿って作れば、好印象の転職理由が楽にできあがります。

 

まず1ステップずつ解説しますね。

①今の会社ではキャリアアップができない理由【これ退職理由】

まずは、今の会社でキャリアアップできない理由を伝えてください。

今の会社でもキャリアアップできるんじゃないの?

という疑念を払拭するためです。

 

例えばこんな感じ。

私は保険営業をやってきましたが、保険はお客様の万が一のときにしか役に立てません。

でも、万が一=悲しいことなので、お客様は心の底から喜んではくれません。

悲しいことなしでお客様に喜んでもらえる仕事がしたいと思いました。

これ退職理由とイコールでして、退職理由を聞かれたらこれを答えればOKです。

面接官は一貫性を好むので、退職理由とイコールにして大丈夫。

②あなたの実績【これ自己PR】

次にあなたのこれまでの実績を伝えてください。

仕事ができないから、他の仕事に逃げたいだけじゃないの?

という疑念を払拭するためです。

 

例えばこんな感じ。

私は法人を中心に保険を販売してきました。

お客様は100社以上あります。

ここは自己PRをイコールでして、自己PRを聞かれたらこれを答えればOK。

 

ちなみに自己PRの作り方は、【例文あり】転職の自己PRのコツ【楽に完成させる2つの方法も紹介】にまとめてます。

【例文あり】転職の自己PRのコツ【楽に完成させる2つの方法も紹介】

③応募企業でなければいけない理由【これ志望動機】

次に、その応募企業でなければいけない理由を伝えてください。

別にうちの会社じゃなくてもいいんじゃないの?

という反論を、事前に打ち消すためです。

 

例えばこんな感じ。

私の知り合いにWebマーケティングの営業をしている人がいまして、話を聞いて興味を持ちました。

なぜなら、Webマーケティングはお客様の売上に貢献できるからです。

保険は絶対に売上に貢献できません。

 

御社のWebマーケティングは業界でも屈指の業績を出していると聞きました。

特に、リーズナブルなプランから、バックエンドの高額プランまで、顧客に柔軟に対応できることに魅力を感じました。

これなら、私が保険営業時代に築いてきた法人リストに提案できますし、喜んでもらえると思いました。

これはイコール志望動機でして、志望動機を聞かれたらもう1回これを言えばOKです。

 

ちなみに志望動機の作り方は、【例文つき】転職の志望動機の書き方【未経験者も楽に書く2つのコツ】にまとめてます。

【例文つき】転職の志望動機の書き方【未経験者も楽に書く2つのコツ】

④応募企業で将来どうなりたいか【長く働く印象を与える】

最後に、応募する企業で将来どうなりたいかを伝えてください。

すぐ辞めるんじゃないの?

という疑念を払拭するためです。

 

例えばこんな感じ。

私は御社の営業としてキャリアを積んで、マネジメントもやってみたいです。

優秀な営業マンがもっと増えれば、御社の売上に貢献できるからです。

企業の採用担当者が一番嫌うのは「すぐ辞めること」なので、その不安を払拭すると背中を押すことができます。

【ちなみに】ネガティブな転職理由は言わなくていい

キャリアアップを理由に転職したいのは本当なんだけど、ぶっちゃけネガティブな理由もあるんだよね…

上司が嫌いとか、給料が割に合わないとか。

そういうのって言っていいの?

結論、言わなくていいです。

なぜなら、キャリアアップを転職理由にしたなら、他の要素はいらないから。

 

面接官も困惑するので、転職理由=キャリアアップの1本で大丈夫です。

わかりやすさ=印象に残るって感じで、内定率がグッと上がります。

キャリアアップが転職理由の例文を紹介【悪い例もあるよ】

キャリアアップが転職理由の例文を紹介【悪い例もあるよ】

転職理由がキャリアアップの型はわかった。

なんか例文とか見たいな。

ということで、例文を用意しました。

良い例文悪い例文があるので、参考にどうぞ。

※パクってアレンジしてもらってOKです。

【良い例①】営業の転職

私は広告営業をやってきましたが、お客様の期待に応えられないことに悩んでいます。

なぜなら、今の会社の広告手法はかなり古いからです。

特にWeb系に弱いため、時代に合っていないと感じています。

 

そんな中でも5年の実績を積み、多くのクライアントを抱えることができました。

クライアントの数が増えるたびに、もっとお役に立ちたいけどそれができないことのジレンマが高まり、転職を決意しました。

 

御社の広告手法は、時代の最先端という印象を受けました。

Web系の広告にも強く、これならクライアントに喜んでいただけると思っています。

 

私は今まで培った営業スキルを御社で活かして、まずは御社の売上アップに貢献したいです。

その後は、お客様に対して広告のコンサルティング業務もやっていきたいです。

 

現職のサービスに不満があり、どうしても転職しないといけない理由も明確です。

広告営業のスキルは十分ありそうなので、活躍してくれる印象もありますよね。

これなら面接官にも好印象です。

【良い例②】マーケティングの転職

私は7年間マーケティングの仕事をしてきましたが、会社の方針に疑問を感じて転職活動に踏み切りました。

というのも「うちはこれでやってきたから」という理由で、時代に合わせたマーケティングができていなかったからです。

競合他社にはどんどん抜かれていきますし、売上も下がってきていました。

それでも方針を変えるつもりはないようで、私はもっと時代にあったマーケティングでお客様に貢献したいと思っています。

 

ちなみに、マーケティング手法が時代に合っていた頃は、きちんとお客様に貢献することができていました。

事実、当時は平均で売上20%アップを達成しています。

 

御社に入社したい理由は、常に時代に合わせたマーケティングを取り入れているからです。

これならお客様に貢献できると思いました。

 

私は、これまで培ってきたマーケティングスキルや顧客対応スキルを活かして、御社に貢献したいです。

そして、私も常に時代に合ったマーケティング手法を分析して、御社の武器を増やしたいです。

 

型どおりですね。

4ステップの型を使うと、説得力が出ます。

 

転職しないといけない理由や、応募企業でなければいけない理由も明確なので好印象です。

【良い例③】ITエンジニアの転職

私はプログラマーとして、5年ほど仕事をしてきました。

メインの言語はPHPとJavaです。

 

私は学生の頃から、プログラミング言語の勉強が好きでした。

勉強しては自作でシステムやサイトを作ったりしています。

最近だとスクールでPythonを勉強しました。

 

ですが、今の会社ではPHPとJavaばかりで、他の言語を使う仕事がありません。

せっかく勉強したので、他の言語も仕事にしたいと思い転職を決意しました。

 

これまでに、このような業務を行ってきました。※ポートフォリオを見せる。

 

御社はPythonを使った開発をしているので、興味を持ちました。

また、幅広い言語を使って仕事ができるので魅力に感じています。

私が今まで勉強してきたことを、仕事にできるチャンスだと思いました。

 

将来的には、御社でシステムエンジニアも務めたいです。

 

今の会社ではキャリアアップできない理由が明確なので、説得力がありますね。

応募企業でなければいけない理由も問題なし。

 

という感じで、型どおりだとだいたいうまくいきます。

転職理由が長いとスムーズに言えるか自信がない→自分の言葉でOK

正直、転職理由って長くなっちゃうと言えるか不安だな…

ぶっちゃけ、面接本番ではあなたの言葉で言えば大丈夫。

なぜなら、あなたの体験から生まれた言葉なら、どう言っても伝わるから。

  1. 今の会社ではキャリアアップができない理由
  2. あなたの実績
  3. 応募企業でなければいけない理由
  4. 応募企業で将来どうなりたいか

の4ステップさえ意識すれば、あとは細かい部分のセリフが変わっても伝わります。

 

反対に、転職理由でウソをつくと説得力がありません。

【悪い例①】前職の悪口

反対に、悪い例も見てみましょう。

前の会社がかなりダメな会社で、ここにいたら自分もダメになると思ったため転職を決意しました。

次は自分の好きな仕事をやりたいです。

 

なんか、前の会社を悪者にして、ワガママを言ってるように聞こえますよね。

具体的に、どうキャリアアップしたいのかもわかりません。

 

さすがにこれだと不採用でしょうね。

【悪い例②】抽象的すぎる

私が転職したい理由は、キャリアアップしたいからです。

頑張ります。

 

あまりに抽象的にすぎます。

  • なぜキャリアアップしたいのか?
  • どうキャリアアップしたいのか?
  • なぜ応募企業でなければいけないのか?

などが見えません。

 

でも意外と、こんな感じの「キャリアアップの転職理由」を言ってる人は多いです。

本当はネガティブな退職理由だから、転職理由は嘘でもポジティブにしたい。

「キャリアアップしたい」って言っとけばいいか。

と安易にキャリアアップを使うと、面接で突っ込まれて自爆しますよ。

 

「キャリアアップの転職理由」は諸刃の剣なので、自爆しないためにも4ステップの型を使いましょう。

自分で転職理由をまとめられない→プロに作ってもらえばOK

自分で転職理由をまとめられない→プロに作ってもらえばOK

キャリアアップの転職理由のコツはなんとなくわかったけど、自分1人でまとめられる自信がない…

そもそも合ってるのか答え合わせもできないし…

 

あ~あ、誰か代わりに転職理由を作ってくれないかな…

という人は、転職エージェントに相談しましょう。

応募企業に合わせた転職理由を作ってくれるから。

 

転職のプロなので、素人が考えるよりはるかに良い転職理由を作ってくれますよ。

あとは、転職エージェントが作ってくれた転職理由を暗記すればOKです。

転職エージェントだと面接の練習もできる→内定率が高い

丁寧な転職エージェントだと、面接の練習もやってくれます。

  • 突っ込まれそうなところの答え方
  • 話しているときの姿勢や目線
  • 声のトーン

とかもアドバイスをくれるので、内定率が高いです。

 

この辺って1人だとやりにくいので、どうしても内定がほしいなら頼って損はないかと。

あなたに合う企業の紹介もアリ

転職エージェントも商売なので、一応企業の紹介もあります。

※これがないとただのボランティアになっちゃうので。

 

なので、応募する企業が決まってる人だと転職エージェントは利用できないですが、

他にも僕に合う企業があるなら、情報ほしいな…

と思ってる人なら相談してOK。

 

転職理由も作ってくれるし、あなたに合う企業の紹介もあります。

相談はすべて無料なので、メリットありそうなら相談しといて損はないかと。

 

紹介される企業が嫌なら断ってOKなので、

とりあえず相談しておくかぁ

くらいでも大丈夫。

 

転職理由を作ってくれて信頼できる転職エージェントは、

20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【失敗しないコツ】にまとめてます。

※「未経験者」とありますが、経験者転職でもOKです。

20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【失敗しないコツ】

まとめ【転職理由がキャリアアップの場合、型があるのでカンタン】

まとめ【転職理由がキャリアアップの場合、型があるのでカンタン】

最後にもう一度、キャリアアップが転職理由の型4ステップをまとめておきます。

  1. 今の会社ではキャリアアップができない理由
  2. あなたの実績
  3. 応募企業でなければいけない理由
  4. 応募企業で将来どうなりたいか

例文も参考に、転職理由をまとめてみてください。

 

1人だと転職理由をうまくまとめられないときは、転職エージェントに頼るとです。

内定率が高い転職理由を作ってくれますよ。

 

信頼できる転職エージェントは、

20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【失敗しないコツ】をどうぞ。

 

あなたの転職活動の参考になればうれしいです。