色々みてるけど、数が多すぎてわからない。
厳選して良い転職エージェントだけ知りたいな。
あと、未経験の転職はやっぱり不安…
転職に失敗したらどうしよう…
こういった疑問や不安に答える記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- 【厳選】20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【20代後半もOK】
- 20代の未経験転職に失敗しないコツ【情報収集が命】
僕、佐藤誠一はフリーランスのWebライターです。
2017年に「30社の転職エージェントにインタビューする」という仕事をしました。
その中から、20代の未経験転職で、特に信頼できる転職エージェントを厳選しました。
実際にインタビューして30社以上を比較した内容なので、かなり信ぴょう性があるかと。
てことで、さっそく見ていきましょう。
目次
【厳選】20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【20代後半もOK】
結論、20代の未経験転職におすすめの転職エージェントは、下記の3つです。
- マイナビジョブ20’s:適職診断が強いので向いてる仕事がわかる。とりあえずここに登録。
- ウズウズ:未経験からITに転職できる(研修つき)。定着率95%なのでミスマッチが少ない。
- 【第二新卒エージェントneo】:幅広い職種の未経験転職に強い。じっくり相談できる。
理由は、20代の未経験転職に特化しているから。
わかりやすくいうと「20代の未経験転職の専門店」みたいな感じです。
ぶっちゃけ、上記3社に登録しとけば問題なしかと。
3社とも大差はないし、あとは担当者との相性がすべてだから。
- 相性が良い担当者:熱心に対応してくれて転職が成功する
- 相性が悪い担当者:なんか転職活動が進みにくい
担当者は運なので、とりあえず上記3社に登録して、相性の良い担当者との出会いを待てばOK。
20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選の比較表
3社の比較表は下記のとおり。
マイナビジョブ20’s | ウズウズ | 第二新卒エージェントneo | |
紹介可能な職種 | 全職種 | IT | 幅広い |
無料研修 | なし | あり | あり |
適職診断 | あり | あり | なし |
相談料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対象エリア | 東京・名古屋・大阪 | 関東・関西・名古屋・福岡 | 関東・関西・名古屋・福岡 |
土日対応 | なし | あり | 応相談 |
非公開求人 | あり | なし | あり |
年収交渉 | あり | なし | なし |
転職後のサポート | なし | あり | あり |
あなたに合いそうな転職エージェントを選べばいいかなと。
続いて、各転職エージェントのメリットとデメリットを解説します。
マイナビジョブ20’sのメリットとデメリット
続いて、マイナビジョブ20’sのメリットは下記のとおりです。
- 適職診断のシステムが優れている(向いてる仕事を紹介してくれる)
- 大手マイナビなので、求人数が多い
- 非公開求人(掘り出し物求人あり)
- 年収交渉あり
一方、デメリットは下記のとおりです。
- 平日は17:45までしか利用できない
- 土日は対応してない
- 一応、全職種対応だけど、事務職の紹介は少ない
結論、平日に相談にいける人はマイナビジョブ20’sで良いかと。
大手なので、とりあえず相談しといて損はないと思います。
マイナビジョブ20’sの評判を、マイナビジョブ20’sの評判や口コミ【相談できる時間と曜日が難点】にまとめてます。
ウズウズのメリットとデメリット
ウズウズのメリットは下記のとおり。
- 未経験からのIT転職がめっちゃ得意
- 転職先の定着率95%(ブラック企業を紹介しない)
- 相談時間が普通の転職エージェントの約10倍(約20時間)
- 内定率86%(たぶん業界トップ)
- 内定までが早い
- ウズウズカレッジという無料のITスクールあり
- LINEやスカイプでも相談可能
- 人生相談も可能
一方、デメリットは下記のとおりです。
- IT以外の紹介は弱い
- 関東・名古屋・関西・福岡以外は紹介できない
- 30歳を過ぎたら相談できない
結論、未経験からIT業界に転職したい人は、ウズウズが良いかと。
無料なので、とりあえず話を聞いてみて、紹介される求人を見てからウズウズを利用するか決めてもOKです。
ウズウズ(ウズキャリ)の評判を、ウズキャリの評判・口コミをまとめてみた【社長に話を聞いてきた】にまとめてます。
第二新卒エージェントneoのメリットとデメリット
続いて、第二新卒エージェントneoのメリットは下記のとおりです。
- 約10時間じっくり相談にのってくれる
- 担当者が全員第二新卒(気持ちをわかってくれる)
- 就活対策の勉強会あり
- ブラック企業は紹介しない
- 人生相談も可能
一方、デメリットは下記のとおりです。
- 関東・関西・名古屋・福岡しか対応してない
- 相談時間はウズウズに負ける(ウズウズ20時間、第二新卒エージェントneo10時間)
結論、関東・関西・名古屋・福岡で未経験転職したい20代は、【第二新卒エージェントneo】に相談しといて損はないかと。
無料なので、とりあえず相談してから利用するか決めてOKです。
第二新卒エージェントneoの評判は、第二新卒エージェントneoの評判・口コミ【10時間も相談できる】にまとめてます。
【ちなみに】エリア外ならマイナビエージェントもあり
お住まいの都道府県、もしくは転職希望エリアが下記だったら、マイナビエージェントに相談するのもアリ。
- 札幌
- 横浜
- 静岡
- 京都
- 兵庫
- 福岡
マイナビエージェントは大手なので、対象エリアが広いからです。
正直、同じマイナビならマイナビジョブ20’sの方が、未経験転職に強いです。
でも、マイナビエージェントも第二新卒とか20代の転職に対応してるので、エリア外の人はメリットありかなと。
マイナビエージェントの評判は、マイナビエージェントの評判や口コミまとめ【サポート無制限を使う】にまとめてます。
20代の未経験転職に失敗しないコツ【情報収集が命】
転職に失敗したらどうしよう…
という人のために、20代の未経験転職で失敗しないコツを解説します。
結論、情報収集が命。
転職は情報戦だからです。
人が間違いを犯す理由の大半は、「知らなかった」です。
情報不足=転職の失敗ですね。
【注意】20代の未経験者は情報不足でブラック企業に転職しやすい
20代の未経験転職は、ブラック企業に転職しやすいので要注意。
業界を知らない20代の未経験者を、てぐすね引いて待ってるブラック企業が多いから。
ようは、うまいこと言って引きずり込もうとしてるわけです。
20代の未経験者がブラック企業に転職しちゃう理由は、情報不足。
結論、求人サイトだろうが転職エージェントだろうが、情報収集で手をぬいちゃダメです。
【悲報】転職エージェント選びはどうでもいい【企業との相性がすべて】
どんなに良い転職エージェントでも、あなたと企業の相性が悪かったら意味ないから。
無料なので、転職エージェントで求人情報を集めて、あとは絞ればOK。
重要なのは「どの転職エージェントに相談するか」ではなく、紹介される求人の内容です。
どの転職エージェントがどんな求人をもってくるかわからないので、まずは転職エージェントに登録して、紹介される求人の様子を見ればOKです。
相談してから利用するか決めてもOKですよ
とりあえず転職エージェントに相談してから、利用するか決めてもいいですよ。
無料なので。
例えば下記でもOK。
- 初回面談をしてから、利用するか決める
- 担当者を見てから、利用するか決める
- 紹介される企業のリストを見てから、利用するか決める
利用を辞めるときは、あとでメールで断りを入れるだけです。
てことで、不安なら、まず相談してから利用するか決めてもOKです。
まとめ【20代の未経験者におすすめの転職エージェントを参考にしてね】
てことで、本気で人生を変えたいなら、ソッコーで行動しましょう。
行動しないと何も始まらないので、行動しながら考えればOK。
「明日でいいや」は明日も動かないので、人生が変わらないままになってしまいます。
求人って流動的なので、来週にはあなたに合う求人がなくなってることも…
本来は転職できたはずの「あなたに合う会社」に転職できなくなってしまいます。
行動して、あなたに合う仕事に転職して、人生を楽しめばOKかなと。
前述のとおり、
- 担当者との相性がすべて
- どの転職エージェントがどんな求人をもってくるかわからない
って感じなので、3社くらいに登録して、良い担当者との出会いや、紹介される求人を待てばOKです。
無料なので、相談してから利用するか決めてもOK。
ちなみに、どの転職エージェントも相談申し込み→転職までの流れは、下記の感じです。
- 転職エージェントのサイトから相談申し込み
- キャリアカウンセリング(相談)
- 求人情報の紹介
- 履歴書・職務経歴書・面接のサポート
- 企業の面接
- 内定
どこで相談をやめてもOKだし、メール1本で相談をやめられますよ。
どの転職エージェントも登録は3分くらいで終わります。
もう一度、20代の未経験者におすすめの転職エージェントをまとめておきますね。
- マイナビジョブ20’s:適職診断が強いので向いてる仕事がわかる。とりあえずここに登録。
- ウズウズ:未経験からITに転職できる(研修つき)。定着率95%なのでミスマッチが少ない。
- 【第二新卒エージェントneo】:幅広い職種の未経験転職に強い。じっくり相談できる。
ちなみに、この記事で紹介した3つの転職エージェントの詳細は、下記にまとめてます。
あとは行動あるのみ。
あなたの転職活動の参考になればうれしいです( ̄^ ̄)ゞ