どれくらい稼げるんだろう?
僕にもできるかなぁ?
在宅フリーランスのWebライターだけで、生活できたらいいなぁ。
親は就職しろっていうけど、正直サラリーマンにはなりたくない。
いずれはWebライターだけで、サラリーマン以上に稼ぎたいなぁ
こういった疑問や要望に応える記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- Webライターをフリーランスで始める方法【簡単です】
- フリーランスのWebライターの収入の相場
- Webライターでサラリーマン以上に稼ぐ方法
僕、佐藤誠一はフリーランスのWebライターです。
年収は750万円くらい、結婚もしています。
Webライター歴は6年くらいです。
毎日、家かカフェでPCをカタカタ打ってる38歳です。(2019年11月現在)
結論、誰でもフリーランスのWebライターになれます。
フリーランスのWebライターになる方法や、稼ぎ方を解説します。
この記事は、実際にフリーランスのWebライターで生活してる僕が書いた記事なので、信ぴょう性があると思います。
フリーランスのWebライターになりたいあなたの、参考になればうれしいです(^^)
目次
Webライターをフリーランスで始める方法【簡単です】
フリーランスのWebライターになるのは、簡単です。
文章は誰でも書けるからです。
例えば、
- プログラミング
- 翻訳
- Webデザイン
とかは専門の知識が必要ですが、Webライティングは日本語の文章を書くだけ。
小学生の頃から文章は書いていると思うので、あなたのライティング歴はすでに10年以上あるはず(^^)
文章を書くだけの仕事なので、Webライターになること自体は簡単です。
フリーランスのWebライターになる具体的な方法
- ランサーズ
- クラウドワークス
- サグーワークス
などのクラウドソーシングサービスに登録すれば、すぐにWebライターになれます。
頑張って文章を書けばすぐ稼げます。
難しく考えず、依頼の内容のとおりに文章を書きましょう。
慣れないうちは否認されてお金にならないこともありますが、慣れてくるとお金を稼げます。
頑張れば、初月から月収10万円以上を稼ぐことも可能です。
【体験談】僕もいきなり仕事を受けました
僕は2014年からWebライターを始めましたが、すぐに仕事を受けました。
仕事で始める方が、早くスキルが身につくからです。
仕事をしながらWebライティングの勉強をしていった感じ。
という気持ちもわかりますが、座学と実戦なら、実戦の方が早く稼げます。
早く稼ぎたいなら、仕事をしながら勉強するイメージで。
Webライティング初心者向けの本【まずはこれだけ読めば大丈夫】
まったくWebライティング初心者さんは、
「20歳の自分に受けさせたい文章講義」を読んでください。
理由は、書くスピードが早くなるからです。
僕もこの本を買って、かなり書くスピード上がりました(^^)
Webライティングって、文章の基本の型である、
- 主張
- 理由
- 具体例
で書けばOK。
型があれば当てはめて書くだけなので、簡単です。
840円する本ですが、書くスピードが速くなると稼げるので、投資回収はすぐです(^^)
【結論】あとは数をこなすだけ
Webライティング上達の最大のコツは、数を書くこと。
人間は慣れるので、数を書けば上手になるからです。
例えば、
- 毎日1記事書く
- 週に5記事書く
- 週に10記事書く
など、継続して書けば上達するし、収入も上がってきます。
ほとんどの人が書くのに疲れて途中で挫折するので、書き続けた人の勝利です(^^)
ちなみに、僕もこのブログで毎日記事を書いてます。
フリーランスのWebライターの収入の相場
フリーランスのWebライターの収入は、人によってバラバラです。
書く量や、単価によって変わるからです。
あまり稼げない人だと、月収5000円くらい。
稼げる人だと、月収1000万円以上稼ぐ人もいます。
なんせ会社員じゃないので、収入はほんとバラバラですね。
僕の収入遍歴
参考のなるかわかりませんが、僕のWebライター収入の遍歴は下記のとおり。
年 | 年収 | 月収 |
2014年 | 400万円 | 33万円 |
2015年 | 500万円 | 42万円 |
2016年 | 650万円 | 54万円 |
2017年 | 340万円 | 28万円 |
2018年 | 500万円 | 42万円 |
2019年 | 750万円 | 62万円 |
2017年に、年収がグッと下がっています。
このときは大口の仕事が終了したのに合わせて、他にも3本くらいの仕事が一気に終了。
急に苦しい生活になってしまいました。
なんせフリーランスなので、こういう浮き沈みはつきものです。
※この不安定さが嫌なら、フリーランスはやめた方がいいですよ。
フリーランスWebライターの5つの稼ぎ方
フリーランスのWebライターが稼ぐ方法は、下記の5つです。
稼ぎ方 | 想定月収 |
クラウドソーシング | 数千円~100万円以上 |
企業と直接契約 | 数万円~100万円以上 |
アフィリエイト・Googleアドセンス広告 | 0~1000万円以上 |
企業に案件を紹介して報酬をもらう | 0~100万円以上 |
Webコンサル | 数万円~100万円以上 |
実は、クラウドソーシング以外にも稼ぎ方があるんです。
ちなみに、僕の収入は、
- 企業と直接契約
- アフィリエイト・Googleアドセンス広告
- 企業に案件を紹介して報酬をもらう
の3本立てです。
Webライターの5つの稼ぎ方については、
Webライターの収入5選【どれくらい稼げるかや今後の需要も解説】にまとめているので、読んでみてください(^^)
収入のシミュレーションも紹介しています。
Webライターでサラリーマン以上に稼ぐ方法
現在の僕は、フリーランスのWebライターとして年収750万円くらい稼いでます。
上場企業の部長クラスには及びませんが、一般的なサラリーマンよりか稼いでるかと。
Webライターとして突き抜けていくために、
サラリーマン以上に稼ぐ方法を少し解説します(^^)
①自分のブログを書く
1つ目は、自分のブログを書くこと。
自分のブログがあれば、クライアントに「どんな文章を書く人か」が伝わるので、仕事をもらいやすいからです。
自分の得意分野で、ブログを書きましょう。
例えば僕の場合は、
- 営業を10年やってた
- 今はフリーランスのWebライター
という経験を活かして、このブログを書いてます。
このブログを見て、企業から依頼が来ることもありますよ(^^)
自分のブログを書くと収入が増えます
自分のブログを書くことで、
- アフィリエイト
- Googleアドセンス広告
などの広告収入を稼ぐことも可能。
これはやっといた方がいいですよ。
働かなくても入ってくるから。
企業から依頼されて記事を書くには労働収入なので、書かないとお金になりません。
でも、アフィリエイトやGoogleアドセンスなどの広告収入は資産的な収入なので、働かなくても入ってくる。
労働時間をお金に変えるんじゃないから、
収入がガンと上がります(^^)
- 企業から依頼がくる
- 資産的な収入が入る
で一石二鳥です。
②企業と直接契約する
企業と直接契約しましょう。
100%手取りだからです。
クラウドソーシングで書くと、クラウドソーシングの会社に報酬を抜かれます。
だいたい相場は、20%くらい抜かれますね。
だから、あなたが10万円分書いても、
手取りは8万円です。
手取りが減るので、クラウドソーシングは稼ぎにくい。
最初は仕事をもらいやすいクラウドソーシングで始めて、徐々に企業と直接契約の案件を増やしましょう。
Webライターが企業と直接契約する方法は、
Webライターが企業と直接契約する7ステップ【単価アップ術も公開】にまとめたので、読んでみてください(^^)
③慣れてきたら仕事は断る
Webライティングに慣れてきたら、企業からの依頼は断るようにしましょう。
あなたの価値が上がるからです。
断り文句でベストなのは、
Webライター
あなたが人気のWebライターだと伝わるので、単価が上がりやすいです。
単価アップのコツは、一度断ってから単価を上げてもらって受けることです。
僕もこの方法で、月収を30万円くらい増やしました(^^)
④SEOに強くなる
Webライティングと検索順位は、切っても切れない関係です。
文章を書いても、Googleで検索上位に来ないと読まれないから。
検索上位にする方法を、SEOといいます。
- 検索上位にくる
- たくさんの人に見られる
- 企業の商品が売れる
となるので、SEOに強いWebライターは単価が上がります。
SEOに強くないWebライターの報酬相場は、
1文字=1円くらい。
SEOに強いと、1文字=4円以上になります。
※僕もだいたい1文字=4円くらい。
SEOに強くなって稼ぎたいなら、
「沈黙のWebライティング」を読んでください。
沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉
SEOに強い記事の書き方が、全部書かれてます。
フリーランスのWebライターでサラリーマンの収入を超えたいなら、避けて通れない本。
僕もこの本を読んでから、サラリーマンの収入を超えました。
2000円する本ですが、稼げるようになるので、
投資回収はすぐです(^^)
まとめ【誰でもフリーランスのWebライターになれる】
この記事をまとめます。
- 誰でも簡単にフリーランスのWebライターになれる
- 仕事をしながら勉強すると早く稼げる
- フリーランスのWebライターの収入の相場はバラバラ
- Webライターには5つの稼ぎ方がある
- Webライターでサラリーマン以上に稼ぐ方法を実践しよう
どれくらい稼げるんだろう?
いずれはWebライターだけで、サラリーマン以上に稼ぎたいなぁ
というあなたの参考になればうれしいです(^^)
ちなみに、Webライター初心者がやっておくべきことを、
Webライター初心者がやるべきこと【ライティングの3つのコツ】にまとめたので、読んでみてください。
Webライティングのコツや、収入のイメージも解説してます(^^)
あなたのフリーランス転向の参考になればうれしいです!