私にもできそうならやってみたいな。
どれくらい働けば、どれくらい稼げるものなんだろう?
在宅で月5万円くらい稼げたらうれしいんだけどなぁ。
うまくいったら、20万円くらい稼いでみたい。
こういった疑問や要望に応える記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- 年収750万円Webライターの1日【本業と副業で紹介】
- Webライターが短時間で効率的に稼ぐ方法【1日3時間で月収20万円】
僕、佐藤誠一はWebライターです。
年収は750万円くらい。
僕のWebライターの1日を紹介します。
また、副業でWebライターをやってる人のスケジュールも解説しますね。
どれくらい働くと、どれくらい稼げるのかイメージになると思います。
記事後半では、短時間で稼ぐ方法も紹介。
1日3時間で月収20万円稼ぐ方法を解説します。
現役のWebライターである僕が書いたので、かなり信ぴょう性があると思います。
Webライターを検討しているあなたの、参考になればうれしいです(^^)
目次
年収750万円Webライターの1日【本業と副業で紹介】
僕のWebライターとしての1日のスケジュールは、下記のとおり。
7時 | 起床、Twitter |
8時 | 自分のブログ執筆 |
10時 | ブログ執筆の途中で朝食 |
12時半 | ブログ完成 |
13時半 | Webライティング開始(企業から依頼されてる記事) |
17時 | Webライティング終了 |
17時半 | ブログのリライト |
18時 | 夕食 |
19時 | Youtube(台本作成・撮影・編集など) |
22時 | 業務終了 |
23時 | |
24時 | 就寝 |
上記に書いてないですが、1時間に1回くらい15分の休憩を入れます。
どうしても集中力が出ないときは、15分睡眠ですね。
休みながら仕事すると、なんとかこなせる感じです(^^)
5日に1日は半休をとってます
さすがに上記のスケジュールを毎日継続は無理なので、5日に1日は半休をとります。
4日連続で上記スケジュールをこなした後に、1日半休をとる感じ。
半休の日のスケジュールは、下記の感じです。
7時 | 起床、Twitter |
8時 | 自分のブログ執筆 |
10時 | ブログ執筆の途中で朝食 |
12時半 | ブログ完成 |
13時半 | ブログのリライト |
14時 | Youtube(台本作成・撮影・編集など) |
16時 | 業務終了、フリータイム |
18時 | 夕食、フリータイム |
23時 | |
24時 | 就寝 |
フリータイムにやることは、至って普通です(^^)
- ビールと焼き鳥で一杯やる
- 妻と公園でキャッチボール
とか、そんなもんです。
あまりお金をつかうタイプじゃないので、リフレッシュにかかる金額は1000~2000円くらい。
半休を1日とったら、また4連勤が始まる感じです。
このサイクルで、年収750万円くらいを稼いでいます。
ちなみに、僕のWebライターの1日は、Youtubeでも発信してます。
動画でイメージしたい人は、下のYoutubeをどうぞ(^^)
副業Webライターの1日
僕は現在、7人のWebライターチームで業務をこなしてます。
僕のチームには、サラリーマンをしながら副業でWebライターをやってる人もいます。
その人に聞いたスケジュールが、下記のとおり。
6時半 | 起床 |
8時半 | 出社 |
19時 | 帰宅 |
20時 | Webライティング開始 |
22時 | 作業終了 |
24時 | 就寝 |
会社がある日は、1日2~3時間の作業時間になるみたいです。
それでも月5万円くらい稼げてますよ(^^)
副業でWebライターをやりたい人は、イメージにどうぞ。
ちなみに、副業でWebライターをやりたい人は、
Webライターを副業でやる8つの疑問に答えます【専業も可能です】も読んでみてください。
副業のイメージがわきますよ(^^)
Webライターが短時間で効率的に稼ぐ方法【1日3時間で月収20万円】
そんなに長時間の仕事はできないなぁ…
私には無理なのかな?
Webライターで、短時間で効率的に稼ぐにはどうしたらいいのかな?
と思う人は、下記の3つを参考にしてください。
- クラウドソーシングをやめる
- 自分のブログを書く
- 単価アップしてもらう
1つずつ解説しますね。
3つを実践すれば、
1日3時間くらいの仕事で月収20万円を稼ぐこともできます。
①クラウドソーシングをやめる
Webライティング初心者さんは、クラウドソーシングからスタートする人が多いです。
「クラウドソーシング」とは、Webライターに仕事をくれるサイトのこと。
などが有名ですね。
ただし、クラウドソーシングは報酬の20%を抜かれるので、手取りが低いです。
なので、クラウドソーシングはどうしても稼ぎにくい。
最初はクラウドソーシングスタートでいいですが、いずれは卒業しましょう。
企業から直接仕事をもらえば、手取りは100%です。
②自分のブログを始める
知り合いに社長さんとかもいないし…
という人は、自分のブログを書きましょう。
自分のブログを書く理由は、下記の2つ。
- Webライティングがうまくなる
- ブログから執筆依頼がくる
そもそも執筆量が増えるので、Webライティングがうまくなります。
で、自分のブログに「ライティング案件募集」と書いておきましょう。
あなたのブログを見た企業から、直接仕事の依頼がくるようになります。
ブログがあればどんな記事を書く人かもわかるので、企業側も依頼しやすいんですよね。
最初はブログを書いても収益になりませんが、コツコツ続けると仕事をもらえますよ。
くわしくは、
Webライターで稼げないなら自分のブログを書く【年収750万円が解説】にまとめたので、読んでみてください(^^)
③単価アップしてもらう
スキルアップしてきたら、単価を上げてもらいましょう。
単価が上がれば、同じ作業でも稼げるからです。
Webライティングで実績が出てきたら、
クライアントに単価アップの交渉です。
と思う人も安心してください。
「単価を上げてください」と言わなくても、単価は上がります。
くわしくは、僕のYoutubeで解説しているので見てみてください。
僕はこの方法で、月収が30万円あがりました(^^)
仕事を効率化すれば1日3時間労働で月収20万円以上も可能
上記3つの方法を実践すると、
1日3時間労働で月収20万円も可能です。
慣れてくると、3時間で1万円くらい稼げます。
1万円×20日=月収20万円です。
1日3時間稼働、月に10日休みで月収20万円なら、悪くないですよね(^^)
変にパートに出るより効率的に稼げます。
しかも、すべて家で作業が可能。
1日3時間だけ確保できれば、月収20万円を稼げる仕事です。
【注意】最初は稼げません
なんでもそうですが、慣れるまでは稼げません。
Webライター初月の収入は、
頑張っても2~3万円くらいが現実的です。
でも、そこを耐えて半年以上がんばると、
月収20万円も可能です。
在宅の仕事で、1日3時間稼働で、初月から20万円稼げるほど甘い仕事ではありません。
最初の難関をクリアした人だけが、効率的に稼げます。
Webライター初心者の頃の月収については、
Webライター初心者の収入は月収2~5万円【でも徐々に上がります】にまとめたので、参考に読んでみてください(^^)
まとめ【Webライターの1日でイメージしてね】
この記事をまとめます。
- Webライターの1日で働くイメージをしよう
- 副業Webライターは1日2~3時間の作業
- 効率的に稼ぐには、クラウドソーシングをやめる
- 自分のブログを始める
- 実績が出てきたら、単価アップしてもらう
- 1日3時間の作業で月収20万円稼ぐことも可能
Webライターとして働くイメージになればうれしいです(^^)
Webライターを始めてみたい人は、とりあえず始めてみましょう。
記事内で紹介した、クラウドソーシングから始めるのが一般的です。
などに、とりあえず登録しておきましょう。
無料で登録できるし、登録するとどんな案件があるかわかります。
また、見習いとして、先輩Webライターの手伝いから始める方法もあります。
先輩Webライターによっては、
- 研修あり
- 添削と解説あり
の人もいるので、そういう人の元で仕事をすると成長が早いです(^^)
※クラウドソーシングは研修も添削もないので、成長は遅いですね。
また、「Webライターの完全講義」でWebライティングのノウハウを無料で解説してるので、興味あればどうぞ。
あなたのWebライタースタートの参考になればうれしいです(^^)