今のパートはキツすぎるから、前のパートに戻りたい…
あーあ、ちょっと人間関係が悪かったからって、勢いで辞めなきゃよかったな…
でも、なかなか条件に合うパートはないし、困ったなぁ…
こういった後悔の念に応える記事です。
本記事でわかることは下記のとおり。
- パートから転職して後悔したときの対処法がわかる
- 在宅ワークは人生に余裕ができるとわかる
- パートから転職して後悔→人生の転機だとわかる
僕、佐藤誠一は在宅で働くWebライターです。
年収は750万円くらい。
フリーランスなので、どこにも雇われずに稼げています。
結論、パートを辞めて後悔してるなら、在宅ワークでも始めてみると良いと思います。
おそらく、すべての問題が解決するから。
この記事は、実際に在宅で稼げてる僕が書いたので、かなり信ぴょう性があるかと。
あなたもパートに振り回されず、余裕のある楽しい人生になりますよ。
目次
パートから転職して後悔したときの対処法【在宅ワークのすすめ】
結論、在宅ワークをすればいいかなと。
理由は下記のとおり。
- 割とすぐ仕事が見つかる
- 家で稼げる
- 時間を自由に稼げる
おそらく、すべての問題をクリアできますよね。
おすすめの在宅ワークの種類
具体的におすすめの在宅ワークは下記です。
ノースキルでもできるのもあるので、割と良いかなと。
仕事 | スキル | 推定月収 |
文字起こし | 不要 | 1万円 |
アンケート | 不要 | 1〜2万円 |
データ入力 | 不要 | 3〜5万円 |
Webライター | 必要 | 3〜5万円 |
動画編集 | 必要 | 5万円 |
詳しくは、在宅ワークの13のメリットと5つのデメリット【仕事の選び方も解説】にまとめてます。
在宅ワークを受ける方法
女性
今は「クラウドソーシング」という便利なサイトがありまして、無料で仕事を紹介してくれますよ。
代表的なクラウドソーシングのサイトは下記のとおり。
無料の会員登録をすると案件を見れるので、とりあえず会員登録して情報収集すればいいかなと。
仕事で発生した報酬の15~20%をクラウドソーシングサイトにとられる感じです。
なので、先に何かお金を払うわけじゃないので安心してください。
半年勉強したら人生が変わりますよ
私なにもできないからムリだよ…
結論、半年だけ頑張ってみるのがおすすめ。
なぜなら、最低限の稼げるスキルは半年くらいで身につくから。
正直、どっちの人生が良いですか?
- A:ずっとパートに振り回される
- B:半年だけ勉強して、あとは楽
Bが良いなら、半年だけ頑張ってみれば人生が変わります。
半年くらいの時間を投資するだけ。
てことで、興味あれば在宅ワークを検討してみましょう。
在宅で稼げるスキルは人生に余裕ができる
現役の在宅ワーカーの僕ですが、下記の理由で人生に余裕ができました。
- 場所からの解放
- 時間からの解放
- 職場の人間関係からの解放
- お金の不安からの解放
これができると、割と良いですよね。
1つずつ解説していきますね。
①場所からの解放
なぜなら、家で働けるから。
通勤とか出勤という概念がないので、どこでも働けます。
家以外でも、カフェとかで仕事もできますよ。
パートに出勤する前の化粧とかも不要なので、かなり楽です。
②時間からの解放
なぜなら、「勤務時間」という概念がないから。
期限内に納品できればいいだけなので、いつ働こうが自由です。
例えば、下記のような働き方が可能。
- 午前中の家事が終わって、買い物に行くまでの間に作業
- 午後に子供が帰ってくる時間まで作業
- 夜、子供が寝てから作業
パートではありえない働き方ですよね。
パートは時間を拘束されちゃうので、子育てや家事との両立がキツいです。
時間から解放される在宅ワークは、かなり価値ありかと。
③職場の人間関係からの解放
そもそも職場の人間関係がないから(笑)
家で働くので、人間関係自体が存在しません。
仕事を依頼してくる企業の担当者とのやりとりはありますが、メールがほとんど。
直接顔を合わせることも少ないので、人間関係のストレスから解放されます。
④お金の不安からの解放
スキルが上がるほど、収入も上がるからです。
僕も最初は収入が少なかったですが、現在では月収50万円を超えてます。
普通のサラリーマンより稼いでるかもしれません。
スキルが上がると競争率が減るので、単価の高い仕事を任せてもらえるようになります。
パートはスキルが身につきませんが、在宅ワークはスキルが身につくから将来的にも安心。
いわゆる「手に職」なので、女性でもバリバリ稼げますよ。
※もちろん扶養の範囲内で抑えることも可能。
【体験談】Webライターに挑戦したら人生が楽になった
ちょっと体験談ですが、僕もWebライターで人生が変わりました。
という思いがあり、流れでWebライターを始めた感じ。
自宅でもくもくと作業するのは嫌いじゃなかったので、性に合ってたみたいです。
ざっくりとした月収の推移は下記のとおり。
- 10万円
- 15万円
- 20万円
- 40万円
- 10万円
- 20万円
- 30万円
- 50万円
1回下がりましたが、スキルが身についてたのでまた上がってきました。
現在は時給換算すると6000円くらいですかね。
仕事の日は、1日2~3万円を稼げます。
休憩や休日も自由なので、かなり幸せ。
たぶん、パートよりかなり良いですよ。
【ちなみに】Webライターの始め方
僕がWebライターなので、どうしてもWebライター偏重の記事になっちゃいますが、Webライターの始め方は、【未経験者向け】Webライターの始め方【挫折しない方法も解説】にまとめてます。
あと、Webライターの教科書として「Webライターの完全講義」という教材も作りました。
ノウハウ部分は完全無料なので、もし興味があればどうぞ。
※一部有料ありでして、相談したい場合はお金をいただいてます。勉強だけなら無料です。
パートから転職して後悔→人生の転機かもですよ
ほんとに私にできるかな…?
たぶんですが、パートを辞めて後悔してる今の状況って、人生の転機かなと。
条件に合うパートがない=今までと違うことをしないといけない証拠だから。
なんか違うことを始めるきっかけになりやすいので、人生が変わるかもですよ。
チャンスはピンチの顔をしてやってくる
僕の好きな言葉です。
どうしよう…
っていうときって、人生が変わろうとしてる瞬間だし、実はチャンスだったりします。
- 芸人のヒロシさん:芸人の仕事が激減したけど、キャンプで大成功
- 宮迫博之さん:テレビから干されたけどYoutubeで大成功
- 有吉弘行さん:猿岩石で飽きられたけど、少しずつチャンスをつかんで再ブレイク
こんな感じで、ピンチはチャンスの前触れだったりします。
今までと違うことに挑戦したら、あなたの人生は変わるかもしれません。
人生を変えるためにちょっとだけ行動してみる
人生を変えるには、行動するしかありません。
てことで、もし興味あれば在宅ワークが良いかと思います。
別に「パートか在宅ワーク、どっちかにしろ」というわけじゃないので、パート探しと並行して在宅ワークも検討すればOK。
ようは、可能性のあることは行動すべきでして、行動すればチャンスが開けます。
まとめ【パートから転職して後悔してるなら、在宅ワークがおすすめです】
結論、パートを辞めて後悔してるなら、在宅ワークで問題解決できます。
興味があれば、とりあえず情報収集から始めてみましょう。
具体的におすすめの在宅ワークは、下記のとおり。
仕事 | スキル | 推定月収 |
文字起こし | 不要 | 1万円 |
アンケート | 不要 | 1〜2万円 |
データ入力 | 不要 | 3〜5万円 |
Webライター | 必要 | 3〜5万円 |
動画編集 | 必要 | 5万円 |
下記のサイトで仕事をもらえます。
無料の会員登録をすれば案件を見れるので、とりあえず会員登録してみて損はないかと。
※違うなと思ったらすぐ退会できます。
僕がWebライターなのでどうしてもWebライター推しになっちゃいますが、Webライターの教材は「Webライターの完全講義」をどうぞ。
無料でノウハウをすべて勉強できるので、どんな仕事か見てから判断すればいいかなと。
パートを辞めて後悔したり、なかなか良いパートがない状況は、人生を変えるきっかけです。
できることからいいので、今日から始めてみましょう。
※「明日でいいや」だと、たぶん明日もやらないし、ずっと人生は変わらないです。
まずは情報収集からでOK。
行動すれば、あなたはパートに振り回されず、余裕のある楽しい人生になりますよ。
まずは行動してみてくださいd( ̄  ̄)
ちなみに転職に後悔しないコツは、転職に後悔しない5つの方法【よくある3つの失敗理由も解説する】にまとめたので、こちらも参考にどうぞ。