今の仕事は忙しすぎて、家族との時間を取れない。
でも、転職で年収を下げたくない。
どうしたら家庭と仕事のバランスを取れるかな?
こういった悩みや不安に応える記事です。
本記事でわかることは下記のとおり。
- 家族のための転職でよくある失敗がわかる
- 家族のための転職に失敗しないコツがわかる
- 家庭と仕事のバランスをとれる働き方がわかる
僕、佐藤誠一はこのブログや他の転職系サイトで、3000人以上の転職相談にのってきました。
※全国職業相談センターというサイトで、相談対応もやってました。
という相談は、まぁまぁありました。
僕がアドバイスして転職に成功した人も多く、そのノウハウを記事にまとめてます。
また、僕自身はフリーランスのWebライターをやってます。
365日が在宅勤務なので、家庭とのバランスはとれてる方かなと。
※普通に家事もやります。
結論、IT系のスキルを身につければ在宅で働けるので、家庭と仕事のバランスは成立します。
それでは、さっそく見ていきましょう!
目次
「家族のために転職」でよくある失敗4選
家族のための転職でよくある失敗は、下記の4つです。
- 休日や残業を重視して、年収が下がる
- 年収を重視して、家族の時間をとれなくなる
- 条件を重視して、職場の人間関係につまづく
- 条件を重視して、仕事にやりがいを見いだせない
1つずつ解説するので、反面教師にしてください。
①休日や残業を重視して、年収が下がる
家族との時間をとりたいあまり、休日の多さや残業の少なさを重視すると、年収が下がりやすいです。
基本的に、働く時間が減ると収入が減るから。
お金がない人
となってしまっては、本末転倒です。
家族の時間を確保しつつ収入を下げない→手に職が必要です
これを実現するには、手に職をつける必要があります。
手に職がある人は、転職で強い立場になれるから。
手に職がある=多くの企業から欲しがられるので、条件も強気に出れるんです。
なので、家庭と収入の両立の近道は、手に職をつけることです。
ワークライフバランスがよく、年収も高い手に職は、手に職がつくおすすめの仕事8選【おすすめしない手に職31選も解説】にまとめてます。
結論、今からでも遅くないので、手に職をつけられる仕事に転職しましょう。
②年収を重視して、家族の時間をとれなくなる
給料アップを重視するあまり、忙しくなって家族の時間を取れなくなるケースも多いです。
基本的に、年収が高い仕事は忙しいから。
では本末転倒ですよね。
繰り返しですが、家庭と仕事を両立しやすいのは「手に職がある人」だけです。
今からでも遅くないので、手に職がつく仕事に転職を検討した方が良いかと。
③条件を重視して、職場の人間関係につまづく
休日・残業・収入のバランスに注目するあまり、職場の人間関係まで目がいかないから。
職場の人間関係は転職活動ではわかりにくいので、入社初日が勝負です。
- 元気よくあいさつしてと返事をする
- わからないことは初日に聞きまくる
などをすると、職場の人間関係はだいたい大丈夫です。
詳しくは、転職先で慣れるまでの期間は3ヶ月【1ヶ月で慣れる3つの方法も解説】をどうぞ。
④条件を重視して、仕事にやりがいを見いだせない
条件を重視するあまり、やりがいをおろそかにしてしまうから。
いくら家族のためとはいえ、仕事自体に興味がないと続きません。
結論、仕事内容も重視してください。
この辺は、【断言】転職の決め手は仕事内容でいい【条件で選ぶと失敗しやすい】に詳しくまとめてます。
「家族のために転職」に失敗しないコツ
結論、下記の4つが重要です。
- 先に転職の軸を決める
- 職場見学させてもらう
- 大事なことめ面接で聞きまくる
- 転職エージェントに情報をもらう
具体的なノウハウは、転職に失敗するパターン5選【失敗しない5つのコツ、100%を目指すな】にまとめたので、参考にどうぞ。
失敗しない転職活動の手順
ちなみに失敗しない転職活動の手順を、転職活動の始め方を5つの手順で解説【安定した人生になりますよ】にまとめておきました。
手順通りに転職活動を進めれば失敗しにくいので、こちらも参考になるかと。
IT系スキルを身につければ家庭と仕事を両立できる
結論、IT系のスキルを身につけることだと思います。
なぜなら、家で稼げるから。
パソコンとネット環境さえあれば稼げるので、家のことをやりながら稼げますよ。
未経験者さんにおすすめのIT系スキルは、下記の3つです。
- プログラミング
- Webライター
- 動画編集
1つずつ解説するので、まずは副業から始めてみると良いかと。
①プログラミング【年収400万~2000万円】
おすすめの理由は、プログラマーが不足しており在宅プログラマーも需要があるから。
IT業界は伸びており、プログラマーの需要はまだまだ大きいです。
この辺は、プログラマーの仕事内容をわかりやすく解説【きついところもあるよ】も参考にどうぞ。
プログラミングスクールで学習すればOK
結論、プログラミングスクールで勉強すればOKです。
担当講師にわからないことをすぐ聞けるので、挫折しにくいから。
スクール費用(20万円くらい)はかかりますが、プログラミング案件って1件30万円以上のものが多いので、すぐに回収できますよ。
無料体験があるスクールが多いので、まずは無料体験でプログラミングとの相性を見てから決めればOK。
無料体験(オンライン)があるスクールは、【無料あり】おすすめのプログラミングスクール3選【元はとれます】にまとめてます。
②Webライター【年収10万~700万円】
Webライターがおすすめの理由は、文章を書く仕事なのでハードルが低いから。
僕もWebライターですが、選んだ理由は「簡単そうだったから」です。
プログラミング言語とかを覚える必要がないので、すぐ始めたいならWebライターの方がいいかも。
Webライターで稼ぐ手順は、Webライターとは?8年経験者が解説【未経験からの始め方9ステップ】にまとめてます。
無料で勉強できるので、まずは全体像をつかんでから決めればいいかなと。
③動画編集【年収10万~500万円】
動画編集がおすすめの理由は、Youtubeで需要が伸びてるから。
今後はYoutubeを始める企業も増えてくるので、動画編集できる人は貴重です。
動画編集は、ぶっちゃけ独学できますよ。
ググったり、Youtubeで動画編集動画を見ればわかります。
※僕もできました。
ただし、独学だとどうしても学習効率は悪いので、短期間でマスターしたいならスクールで学んだ方がいいかなと思いました。
クリエーターズジャパンなど動画編集スクールがあるので、興味あればどうぞ。
【やること】休日が多く、残業が少ない仕事に転職して、IT系の副業で稼ぐ
IT系スキルを身につければ、将来的には本業にもできますよ。
とはいえ、最初は副業から始めるのが現実的。
副業を始める手順は下記のとおりです。
- 休日が多く、残業が少ない仕事に転職
- 上記のIT系の副業を始める
これなら、収入ダウンせずに家庭の時間を増やせるから。
サラリーマンの仕事で最低限の収入を確保しつつ、副業でプラスαの収入を稼ぎましょう。
副業の時間は家にいるので、家庭のこともできますよ。
副業で実績を積みつつ、いずれ本業にしたいなら本業にシフトすればOKです。
そうすれば、完全在宅で生きていけますよ。
まとめ【家族のために転職したいなら、失敗しない方法を実践あるのみ】
ということで、家族のための転職に成功したいなら、失敗しない方法を実践しましょう。
行動しないと何も始まらないので。
求人ってけっこう流動的なので、あなたが家庭と両立できる求人が来週にはなくなってることもあります。
本来なら転職できたはずの「運命の会社」に転職できないので、動くなら今日からがいいですよ。
今日から行動すればそういう未来になるので、今日から行動あるのみです。
具体的には下記がコツですね。
- 手に職がつく仕事に転職する→手に職がつくおすすめの仕事8選【おすすめしない手に職31選も解説】
- 転職初日に元気よくあいさつや返事をして、わからないことを聞きまくる→転職先で慣れるまでの期間は3ヶ月【1ヶ月で慣れる3つの方法も解説】
- やりがいを持てる仕事を選ぶ→【断言】転職の決め手は仕事内容でいい【条件で選ぶと失敗しやすい】
転職に失敗しないコツは、転職に失敗するパターン5選【失敗しない5つのコツ、100%を目指すな】をどうぞ。
また、失敗しない転職活動の手順は、転職活動の始め方を5つの手順で解説【安定した人生になりますよ】にまとめてます。
完璧に家庭と仕事を両立するなら、IT系のスキルを身につければOK。
おすすめのIT系スキルと、学び方については下記のとおり。
- プログラマー:【無料あり】おすすめのプログラミングスクール3選【元はとれます】
- Webライター:Webライターとは?8年経験者が解説【未経験からの始め方9ステップ】
- 動画編集:独学orクリエーターズジャパン
まずは副業から始めればOKです。
てことで、あとは行動あるのみ。
今日から行動してみてください!