在宅ワークを考える女性
働きたいけど、田舎だと仕事の選択肢が少ないんだよね…
在宅ワークなら、田舎でもいろんな仕事ができそう。
でも、こんな田舎で本当に稼げる在宅ワークなんてあるのかなぁ…?
そもそも、何から始めたらいいかもわからない…
といった悩みや疑問に答えます。
この記事からわかることは下記のとおり。
- 田舎でも稼げる在宅ワークがわかる
- 田舎で在宅ワークするデメリットがわかる
このサイトを運営してる、佐藤誠一の妻です。
夫婦で在宅のWebライターをやっています。
以前は東京に住んでいましたが、今は埼玉の田舎でのんびり暮らしてます。
※埼玉在住4年目です。
最初に伝えておきたいのは、田舎でも在宅ワークで稼げること。
パソコンとネット環境があればどこでも働けるので、むしろ田舎の方が生活費を下げられて良かったです。
ほんと、早く田舎に引っ越せばよかったと後悔したくらいw
この記事は、田舎で在宅ワークをしてる私が書いてるので、けっこう信ぴょう性はあると思います。
田舎で在宅ワークを考えてるあなたの参考になればうれしいです(^^)
目次
田舎でも稼げる在宅ワーク3選
田舎でも稼げる在宅ワークは、下記の3つです。
- Webライター
- 動画編集
- アフィリエイト
1つずつ解説しますね。
①Webライター
- 月収:1万〜50万円
- 基礎が身につく期間:3ヶ月
- 勉強方法:本、YouTube、教材
Webライターは、Web上の記事を書く仕事です。
ググるとたくさんの記事が出てきますが、
私もWebライターですが、
プログラマーとかだと言語を覚えないとできませんが、
仕事のスピードや単価によって収入は違いますが、
くわしい学習方法は【現役が語る】在宅ワークにおすすめの職種3選【NGな仕事も解説】にまとめてるので、興味があれば。
②動画編集
- 月収:3万〜50万円
- 基礎が身につく期間:1ヶ月
- 勉強方法:YouTube、スクール
企業やYouTuberから依頼を受けて、動画編集ソフトを使って動画を編集する仕事です。
私もやったことあるんですが、割と簡単でしたよ。
ただしデメリットは、
- テロップを入れて
- 効果音を入れて
- またテロップを入れて…
の繰り返しなので。
同じことを繰り返すのは好きな人には良い仕事かなとは思います。
動画編集の仕事のもらい方や学習方法も、【現役が語る】
③アフィリエイト
アフィリエイトとは、あなたのサイトを開設して広告を貼り、広告収入を得る仕事です。
ちなみに、このサイトもアフィリエイトでして、月収5万円くらい稼げています。
メリットは、一度仕組みができてしまえば、働かなくてもお金が入ってくること。
デメリットは、稼げるまでに時間と労力がすごくかかることです。
まずはサイトを作らないと始まらないので、下のYoutubeを参考にサイトを作ってみましょう。
アフィリエイトで稼げる人は下記のような人です。
- 文章を書くのが好き
- 試行錯誤できる
- 今すぐ稼げなくても生活できる
めちゃくちゃ根気がいりますが、田舎生活しながらコツコツとサイトを育てると稼げるようになりますよ。
アフィリエイトの勉強方法
結論、マナブさんというブロガーさんのYouTubeが一番勉強になります。
私の夫もマナブさんのYouTubeで勉強して、アフィリエイトで稼げるようになりました。
無料でノウハウが公開されてるので、YouTubeで勉強して実践すればOKです。
田舎で在宅ワークをするデメリット
質問する女性
田舎で在宅ワークをするデメリットは、仲間ができないことです。
田舎だと、在宅ワークをやってる人が少ないから。
都会なら在宅ワーカー同士の集まりとかあるけど、田舎にはありません。
近くに仕事の相談をできる人がいないので、わりと孤独かも…
【注意】田舎では在宅ワークの理解がない
田舎あるあるかもですが、田舎の人ほど在宅ワークに理解がありません。
ひと昔前の「内職」だと思われているから。
- 誰でもできる安い仕事
- お金に困っている
- 働き口がない
みたいに思われる危険性があるので、近所の人にはあまり言わないほうがいいですよ。
変に噂されてもつまらないので、内緒で稼ぎましょう。
【解決策】SNSをやりましょう
在宅ワーカーの仲間づくりはSNSが最適ですよ。
全国の在宅ワーカーが集まっているので。
特に在宅ワーカーが多いのはTwitterです。
匿名・顔出しなしで交流できるので、けっこう気軽かなと思います。
なんだかんだで孤独には勝てないので、SNSで友達を作りましょう。
【体験談】夫婦2人が田舎で在宅ワークをやってみた
冒頭でもお伝えしましたが、私たち夫婦は埼玉の田舎で在宅のWebライターをやっています。
引っ越してきた当初は「うわぁ、こんな田舎でやっていけるかな…」って思ってましたw
でも、実際に生活してみたら不安はすぐなくなりましたね。
喜ぶ私
と思いました(^^)
具体的に、田舎で在宅ワークをやってみてわかったことは下記のとおり。
- 距離はまったく問題にならない
- 人と会わなくても仕事はできる
それぞれ解説しますね。
①距離はまったく問題にならない
田舎で在宅ワークをやってみて、距離は問題にならないことがわかりました。
なぜなら、パソコンとネット環境があればどこでも働けるから。
実際、私たち夫婦は東京でも埼玉でも同じように仕事ができてます。
最初は「東京から離れることで業務に支障が出るかも」と思ってましたが、まったく問題なかったですね。
②人と会わなくても仕事はできる
なぜなら、メールやスカイプだけでもやりとりはできるから。
東京に住んでいた頃の夫は、面談形式の打ち合わせが多くて大変そうでした。
でも、田舎に住んでからの打ち合わせはほぼスカイプのみ。
打ち合わせができれば、直接会わなくても大丈夫だったんですよね。
外出が減った分、自由な時間が増えたので良かったです(^^)
【おまけ】近所のスーパーのパートさんを見ると思うこと
近所のスーパーで働いてるパートさんを見ると、
私
外で働かなくても仕事はできるのになぁ。
って思うことがあります。
パートで働くのって「パートで働く時間」以外にでも、時間をとられますよね。
- パートに行く前の化粧
- パートに行く前の着替え
- 「あ〜…今日はパートの日かぁ…」というメンドくささ
これらも含めての時給なので、実質の時給はかなり低いかなと思います。
その点、在宅ワークなら準備もいらないし、あんまり気合いも必要ありません。
なのに、スーパーのパートより稼げたりします。
選ぶのは本人の自由ですが、仕事が少ない田舎こそ在宅ワークがいいかなと思います。
まとめ【田舎でも在宅ワークはできる。むしろメリットが多い】
最後にもう一度、田舎でも稼げる在宅ワークをまとめておきます。
- Webライター
- 動画編集
- アフィリエイト
参考:【現役が語る】在宅ワークにおすすめの職種3選【NGな仕事も解説】
在宅ワークならどこでも働けるので、田舎でもまったく問題ありません。
むしろ、田舎の方がメリットあるかなと。
田舎で在宅ワークをしたいなら、まずは勉強しましょう。
そして、Webライター・動画編集は、基礎の勉強ができたら実際に仕事を受けてみてください。
仕事を受けてみないと、雰囲気がつかめないので。
仕事を受ける方法は下記の4つです。
- クラウドソーシング
- 求人サイト
- 知り合いをあたる
- SNSから募集
くわしくは【現役が語る】在宅ワークの始め方を4つの手順で解説【初心者向け】で解説してるので、参考にどうぞ。
在宅ワークができれば、のどかな田舎暮らしをしながら稼げます。
まさにコロナの時代に合ってる働き方だと思うので、ぜひ実践してみてください。