数字のプレッシャーはすごいし、締め日はどんどん近づいてくるし、商談は緊張するし…
きっと、安定して売れればストレスも減るんだろうなぁ。
どうすれば安定して売れるのかな…
こういった悩みは疑問に答える記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- 営業のストレス解消法はただ1つ【答え:売れること】
- 営業で安定して売れる方法【ストレスが大きく軽減】
僕、佐藤誠一は営業を10年やってきました。
- 保険営業7年
- 法人向けWebコンサル営業3年
の経験があります。
保険営業時代は、強いストレスを感じていました。
- なかなか売れない
- 単価が低い
- 締め日のプレッシャー
- アポが取れない
- 商談前に緊張する
- 売れないと来月の支払いができないプレッシャー
など、ストレスは尽きませんでした。
ところが、法人向けWebコンサル営業に転職してからは、ストレスは大きく軽減しました。
けっこう売れたからです。
この記事は、もともと営業で強いストレスを抱えていたのに、転職後の営業ではストレスを軽減できた僕が書いたので、けっこう信ぴょう性があると思います。
今、強いストレスを抱えているあなたの参考になればうれしいです(^^)
営業のストレス解消法はただ1つ【答え:売れること】
結論、営業のストレス解消法は「売れること」しかありません。
売れれば、すべてのストレスから解放されるからです。
営業のストレスの多くは売れることで解消する
例えば、営業のストレスは下記のようなものがありますが、売れればOKですよね。
- 売れない→売れればOK
- 数字のプレッシャー→売れればOK
- 迫りくる締め日→売れれば関係なし
- 商談の緊張→売れれば自信がつくのであまり緊張しない
- 契約をもらえなかったときの焦り→売れればOK
- 上司からの叱責→売れれば怒られない
- 見込み客との関係の維持→売れてれば焦らない
- 既存客のアフターフォロー→売れてればアフターフォローに時間を避ける
- 社内の人間関係→売れてる人が偉い
売れることで、上記のストレスはすべて解消されます。
その場しのぎのストレス解消法は根本解決にならない
営業のストレス解消法は、他にも下記のようなものがあります。
- お酒を飲む
- 思い切って休む
- 遊びにいく
- 思い切り寝る
などなど。
あなたも上記をやったことがあると思います。
ぶっちゃけ、どれも根本解決にはなりませんよね?
しかも、やった後に虚しくなりませんか?
理由は、根本解決になっていないからです。
結論、営業のストレスから解放されるには、売るしかないんです。
【注意】営業のストレスが限界で辞めたいなら無理しない【病気こわい】
という人は、無理せず転職しましょう。
病気になってしまうと危険だからです。
大丈夫、世の中にはたくさんの仕事があります。
ストレスが限界に達するような仕事を続けるのは危険です。
営業のストレスが限界の人は、
営業のストレスが限界に達したら転職すべし【次は天職で活躍しよう】を読んでみてください。
営業のストレス耐性がない人もいる
どんな仕事にも向き不向きはあるので、
ストレス耐性がない人も当然います。
営業のストレス耐性がない人は、無理しない方がいいですよ。
営業に向いてる人の特徴32選で診断【向いてない人の特徴も解説】を読むと、あなたが営業に向いてるかわかります。
ストレス耐性がないなら、無理せず転職してください。
営業に向いてないなら転職も検討する
という人は、とりあえず現職を続けながら、水面下で転職活動を始めましょう。
未経験職種への転職に強い転職エージェントに相談すれば、営業以外に向いてる仕事がわかります。
未経験の転職に強いエージェントは、
20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【失敗しないコツ】にまとめています。
営業で安定して売れる方法【ストレスが大きく軽減】
どうしたら、安定して売れるようになるだろう?
という人は、下記の2つを実行しましょう。
- いつでも新規開拓できる仕組みを作る
- 紹介が出る仕組みを作る
これで安定して売れます(^^)
1つずつ解説しますね。
①いつでも新規開拓できる仕組みを作る
いつでも好きなときに新規開拓できて、アポを取れる仕組みを作りましょう。
自由に見込み客を増やせて、ストレスから解放されるからです。
【体験談】Webを使えば無限に新規開拓が可能
僕が実際にやった方法ですが、
Webを使うと新規開拓は超カンタンです。
例えば、
- 企業のホームページの問い合わせフォームから連絡してアポをとる
- 自分のブログを運営して、企業を新規開拓する
などが有効でしたね。
僕はWebを使って、新規法人を239社開拓しました。
いつでも知らない法人にアポをとれるので、ストレスは大きく軽減しました。
具体的なノウハウは、下記の2記事にまとめています。
②紹介が出る仕組みを作る
紹介が自動的に出るようになると、売上が安定します。
あなたが新規開拓をしなくても見込み客が増えていくので、ストレスは大きく軽減します。
まずは、紹介が出る商談を実践しましょう。
具体的なノウハウは、
紹介営業の5つのコツ【紹介連鎖を生み出す極意やWebの活用方法】にまとめています。
紹介にレバレッジをかける裏ワザ
さらに紹介を爆発させるノウハウは、あなたの商材以外を活用することです。
あなたの売っている商材で解決できない相手の悩みは、専門家を紹介してあげるんです。
この裏ワザを使うと、紹介が爆発的に伸びます。
裏ワザで本当はあまり教えたくないのですが、
営業の極意は「相手の悩み解決」の一点のみ【細かいノウハウも紹介】にまとめています。
裏ワザを知りたい人は、こっそり読んでみてください。
【強烈】大型の契約をもらうコツ
大きい契約をもらうコツは、相手に先に利益を与えることです。
「返報性の原理」が働いて、契約をもらえる確率が上がるからです。
具体的には、下記のような感じ。
- 相手企業の売上に貢献する
- 人材を紹介する
- 家計を節約できるアイデアを教えてあげる
- 無償で仕事を手伝ってあげる
わかりやすくいうと、借りを作るイメージです。
具体的なノウハウは、営業のコツは与えることだけ【細かいテクニックやノウハウも解説】にまとめています。
【結論】安定して売れればストレスは軽減される
安定して売れれば、ストレスは大きく軽減されます。
自信がつくからです。
ストレスの正体は「自信のなさ」です。
売れるほど「自分は売れるんだ」と実感できるので、さらに売れるようになります。
まずは安定して売れる仕組みを作って、自信をつけていきましょう(^^)
まとめ【安定して売れれば営業のストレスは解消される】
この記事をまとめます。
- 営業のストレス解消法は、売れることしかない
- その場しのぎのストレス解消法は、根本解決にならない
- どうしても営業のストレスが限界なら、他の仕事に転職する
- 営業で安定的に売れるには、いつでも新規開拓できる仕組みを作る
- 紹介が出る仕組みを作れば、売上が安定する
念のためもう一度お伝えしておくと、
どうしても営業のストレスが限界なら無理しないこと。
うつ病とかになっちゃうと、再就職も困難になりますよ。
どうしても営業が無理なら転職してください。
20代の未経験者におすすめの転職エージェント3選【失敗しないコツ】に、未経験転職に強いエージェントをまとめているので、相談してください。
という人は、本記事で紹介した内容で、
安定して売れる仕組みを構築していきましょう(^^)
あなたの営業活動の参考になればうれしいです!