売れたい営業マン
最近なんか調子悪いんだよね…
なんか大事なことを見失ってるのかな…
売れるスキルを身につけたいよ。
こういった疑問や悩みに答える記事です。
本記事でわかることは下記のとおり。
- 営業に必要なスキルがわかる
- 営業に必要なスキルが身につく方法がわかる
僕、佐藤誠一は営業を10年やってきました。
- 保険営業7年→あんまり売れなかった
- 法人向けWebコンサル営業3年→けっこう売れた
って感じです。
法人向けWebコンサル営業時代は、239社を新規開拓し、上場企業を含む多くの法人契約をもらいました。
この記事は、僕の売れなかった経験と、売れた経験を元に「営業に必要なスキル」をまとめてます。
営業で売れるスキルを身につけたいあなたの、参考になればうれしいです。
目次
営業に必要な3つのスキル【これさえマスターすれば食える】
営業に必要なスキルは、下記の3つです。
- ヒアリングスキル
- 新規開拓のスキル
- マーケティングスキル
ぶっちゃけ、この3つがあれば食っていけますよ。
1つずつ解説しますね。
①ヒアリングスキル
一番重要なのが、ヒアリングスキルです。
人の話を聞けないと、売れないから。
営業の手順って、下記の2つだけなんです。
- 相手の話をよーく聞いて、悩みを聞き出す
- その悩みを解決する方法を提案する
たったこれだけで売れます。
だから、ヒアリングスキルは営業の命と言ってもいいですね。
もしあなたが抱えている悩みが一瞬で解決できるなら、いくら出しますか?
例えば、
売れたい営業マン
という悩みを抱えているとしましょう。
ある方法を使えば、来月から月収300万円になれるとしたら、あなたはいくら出しますか?
営業って、まさにこんな感じの仕事です。
相手の悩みを聞き出して、解決策を提案する感じ。
そう考えると、尊い仕事ですよね。
営業のヒアリングスキルについては、
営業のヒアリングのコツ14選【提案するときの2つのポイント】にまとめたので、マスターしてください。
マジで売れますよ。
②新規開拓のスキル
新規開拓スキルも超重要。
ヒアリングが重要と言っても、話を聞く相手がいないと売れないから。
新規開拓の主な手法は、下記の3つです。
- 紹介
- テレアポ
- 飛び込み
ただし、テレアポと飛び込みは時代に合ってないので、辞めときましょう
【悲報】テレアポと飛び込みはオワコンです
理由は、相手に迷惑だから。
Webが進化したことで、相手は裏を取れるようになりました。
なので、ほしいものがあれば、自分で問い合わせして買う時代。
テレアポや飛び込みで売り込まれるのは、まったくニーズがありません。
だから、もうテレアポと飛び込みはやめましょう。
テレアポと飛び込みがオワコンな理由は、下記の2記事のまとめてます。
新規開拓の基本は紹介です
理由は、紹介元の信用を使わせてもらえるから。
紹介を連鎖していけば、一生食えますよ。
と思う人は、紹介営業のコツをマスターしましょう。
紹介が出続けるノウハウがあるので、見込み客リストは増え続けますよ。
具体的なノウハウは、紹介営業の5つのコツ【紹介連鎖を生み出す極意やWebの活用方法】にまとめたので、マスターしてみてください。
③マーケティングスキル
マーケティングスキルとは、見込み客からあなたに連絡がくるスキルです。
あなたからアプローチする必要がないので、めっちゃ楽ですよ。
営業で実践できるマーケティングは、
営業で使えるマーケティングスキル3選【成功した戦略も紹介】にまとめてます。
極論、あなたが座ってるだけで、見込み客の方からきてくれます。
※マジです。
営業に必要なスキルを身につける3つの方法【行動してマスターする】
では、上記で紹介した営業に必要なスキルを、身につける3つの方法を解説します。
身につけないと意味ないので、必ず実践してください。
まずは売れてる人を完コピ
まずは、前述の3つをマスターしている人を見つけて、完コピしてください。
いないなら、あなたの社内で売れてる人を完コピすればOK。
マネは、最短で売れる方法です。
僕もマネしまくって売れた
僕も、売れてる先輩をマネしまくってました。
- 理論はどうでもいいので、とりあえずマネする
- マネすると売れる
- 売れてから、どうして売れたのかを考える
営業なんて、こんなもんです。
ちょっと乱暴な言い方ですが、営業は考えなくても売れます。
まずは売れてる人をマネして、後から理論が身につく感じ。
いかにプライドを捨てて、マネできるかが成功の別れ道です。
ロープレあるのみ
うまくいく営業手法は、徹底的にロープレしてください。
練習でできないことは、本番でもできないから。
これも厳しい言い方ですが、売れてない人は圧倒的に練習が足りません。
練習しないでバッターボックスに立って、三振を繰り返す感じ。
練習で100%できないかぎり、成功はありえません。
営業のロープレのコツは、
成果がでる営業のロープレのやり方【営業の練習方法も解説】にまとめました。
あとはひたすら現場で実戦を積む
練習しまくったら、あとはひたすら現場で実戦を積んでください。
なんかかんだで、一番身につくのは本番だから。
本番で20打席くらい立てば、完璧にマスターできます。
くれぐれもノウハウコレクターにならないように。
実戦で役立たない=無駄な知識です。
最後は、みんなと同じ売り方じゃダメ【営業に一番必要なスキルは独自性】
「売れる人をマネする」と矛盾しますが、最終的にはマネじゃダメです。
みんなやってるやり方は、消費者が売り込みだと気づくから。
最初はマネから入って基礎を身につけ、最終的には独自性のある営業が必須です。
【体験談】僕はWebを使って営業したら売れました
さんざんマネしたあと、僕はWebを使った営業で売れました。
239社を新規開拓し、上場企業からも契約をもらってます。
多くの営業マンはアナログにこだわっていることに着目して、僕だけWebを使って営業したら売れました。
僕が実際にやった「Webを使った営業」の具体的なノウハウは、
メールだけで新規法人をガンガン開拓する方法【239社を開拓した実例】にまとめたので、参考にどうぞ。
独自性=サプライズ=自動的に売れる
僕がWebを使った営業をしたところ、
お客さん
と言われました。
よくある「いかにも営業」みたいな感じが一切しないので、自然と契約してしまった感じです。
独自性=サプライズなので、あなたに価値を感じて契約してくれますよ。
まずはマネからいいですが、いずれはあなたの独自の営業スタイルを確立しましょう。
最終的には、創造性がないとビジネスはうまくいきません。
まとめ【営業に必要なスキルは3つだけ、3つだけで食えます】
最後にもう一度、営業に必要な3つのスキルをまとめておきます。
- ヒアリングスキル
- 新規開拓のスキル
- マーケティングスキル
そして、営業に必要な3つのスキルをマスターする方法は、下記の3つです。
- まずは売れてる人を完コピ
- ロープレあるのみ
- あとはひたすら現場で実戦を積む
そして、最終的にはあなた独自の営業スタイルを確立してください。
よく言われる「守破離」ってやつですね。
武道や芸能で使われる言葉で、
- 守:まずは基本の型通りにやってみる
- 破:基本をマスターしたら、型を破ってみる
- 離:基本から離れて、独自性を出す
って感じです。
まずは3つの必要なスキルを知って、練習してみてください。
必ず売れるようになりますよ。
ちなみに、僕が10年営業をやった結果、一番売れた手法が「与える営業」でした。
いろいろ試しましたが、与える最強が最強ですね。
与える営業のノウハウは、
営業のコツは与えることだけ【細かいテクニックやノウハウも解説】にまとめてます。
あなたが売れるスキルを身につけるのを、祈ってます。